ブログがなぜ書けないのか考えてみた
とりあえずすぐに向かえる環境ができていないからだな。書くなら新下駄配列の練習もしたいからパソコンに向かわなければならないと思ってしまうのだが、スマホは常時握りしめていても、パソコンは起動に時間がかかったり、寒い部屋で手がかじかまない方法を確立していないので億劫なのである。
その点スマホはストーブの前に貼り付いて書けるので手がかじかむ心配は無い。なので今はそうやって書いている。
スマホではLiquidLogicで書いてDropboxに保存なので、パソコンからも簡単に開けて問題無し。ちょっと前はDropboxは使わずにさくらのレンタルサーバにSSH経由で同期して使っていた。これはレンタルサーバ上に公開するものがDropboxに入っているとサーバから取り出せない問題があって、そうしていた。今はサイト自体が放置状態だし、頻繁な更新でないならスマホ経由で送ればいいかと思っている。
Dropboxの使用を解禁したのは理由があって、LiquidLogicで記号の幅が違って見づらかったのでFontInstall.appというやつでフォントを替えたらLiquidLogicが落ちてしまい、セーブしていなかったデータが消えてしまったので、オートセーブ可能なDropboxを解禁した。
書けない理由その2として話題があちこちに行くのを良しとしないで、1つのことを掘り下げて書くべしという思いが強かったのもあるのかも。この話題ならこっち方向の掘り方も必要で、そのことも考えてから書こうとか思っていた。でも、そうすると断片的なメモ集だけできあがって、全然完成しないんだよね。深夜ラジオとかだと話があっちこっちに飛ぶのは好きなのに。
理由その3は、書いたものを後で追加して、その後少し寝かせてからチェックを入れてリリースしようとか思って放置状態にしてしまうからですね。どうせたいして読まれないんだから誤字脱字や語尾のブレぐらい気にすることもないんだよな。
理由4はメモが散らばっているので、メモにざっと目を通して関連するアイデアをメモっていないか確認する作業が必要だと感じていたところかな?せっかく書くのだから、関連するアイデアを統合してブログに書いておきたいと思うのだが、それがめんどうで書かないならやらないほうがいい作業だな。
理由5はこれで全部じゃない気がすると思うところか?これは理由3とかぶっている気がする。理由6はこう感じたら理由3を変更して理由5を消す作業が必要と感じていたことか。それで「スマホは入力はいいんだけど編集はやりにくいんだよな。後でパソコンでやろう」とか思って理由1により放置。
ということで、そういうことは全部どうでもいいことにしてリリース。理由1はなんとかしないとな。暖かくなるまではまだちょっと長いし。
コメント
コメントを投稿