キーボード雑感
ErgoDox EZを使っているのですが、親指で押すキーの位置が気に入りません。手の大きい人が親指で押すキーは2つという設定で作った感じなんですよね。 キーマップをいろいろいじっていくと親指には大活躍してもらわないと困る感じになってきました。記号レイヤー、シフト、リターン、スペースは押しやすい所に置きたいですよね。これだけで左右3つずつ使ってしまう。ここにAlt, Win, 数字レイヤー、ファンクションレイヤー、変換・無変換、タブ、ESC, バックスペースをなんとかしなきゃならない。現状は5つの親指キーとCtrlキーの下のキーでなんとかやっているけど、やや無理があると思っています。 ぐぐって他の人のマップを参考にしたいと思っても、前提条件が違いすぎてあまり参考になりません。書いている人は少ないキーで済ませている人が多いんですよね。自分は60%は欲しいタイプだし、数字キーもタッチタイプできるんですよね。5と6が怪しいけれど。 ErgoDox EZよりも親指が使いやすそうな60%キーボードはErgo68とLily58があるようです。Ergo68はキーが多いくせに親指は4つしかないんですよね。ホームポジションで親指がのるキーの左右に2つずつあればいいんだけど。 それでも4つあればいいほうで、そんなにないやつが多いです。ああいうキーボードを使っている人はファンクションキーとか日本語入力とかどうしているのだろう?そこまで書いていないことが多いんですよね。 親指で押す遠いキーはキーキャップの形状を変えて引っかかるようにすれば押しやすいと思うんだけどな。試していないからわからないけど。もしくは、キーを90度傾けるとか。キーキャップじゃなくて、特殊な装置で既存のキースイッチに90度傾けたかのような押し方に変更できるものがあればいいのに。 自分が欲しいものが無いなら自分で作るかとも思ったんですが、世の中の標準が親指は4つまでとなっているのなら、それに合わせたほうが楽な選択肢が広がるとも思うんですよね。 とりあえず4つでなんとかならないか試してみるのが先かな?でも4つあるやつでも押しやすそうなのは3つまでなんですよね。 少ないキーで済ますためには単押しと長押しで別の意味にしなきゃならないんだけど、うかつにこれをやると意図しない結果になるんですよね。 考えると無限に時間を使いそ...