黒板太字の入力
黒板太字というのはℕみたいなやつです。ただ、それを入力したかっただけなんです。ついでに各種記号も。なのにとても大変だった。ということで、あとで絶対忘れるやつなので備忘録です。 最初はMS-IMEを使っていました。Windowsの標準のやつです。これで記号を入力するには「きごう」で変換するか、記号の名前を入れるかです。でも、どちらもだめっぽい。 ならば辞書登録です。なんという読みにしましょうか?長いのはめんどうです。Agdaだと \bN で入力できるんですよね。黒板太字はそのままBlackboard bold lettersなので。小文字もあるみたいなので、大文字を bN 、小文字を bn で登録しておけば便利そうです。 さっそく登録してみるけど、動きがよくわからない。もうちょっとまとめて登録して動きを観察したいけどめんどくさい。テキストファイルからまとめて登録できるみたいなのでチャレンジ。でもフォーマットがわからない。エクスポートしてみるも、文字化けしている。ぐぐってみると、どうやらutf-16leでタブ区切りのようです。Vimの設定が足りなくて文字コードを認識できない模様。 set fileencodings=ucs-bom,utf-16le,utf-8,iso-2022-jp,cp932,euc-jp,default,latin としてみたら開けた。わーい。でも、念のためutf-8のファイルを開いてみたら文字化け。 utf-16le を utf-8 の後ろに持っていったら両方開けました。そもそも、このエクスポートしたファイルはBOM付きみたいなので、 utf-16le の記述自体がいらないのではと思って削除してみたら両方とも開けた。これにて一件落着。 辞書ファイルが作れたのでさっそく登録してみるも、なんだか思ったように動かない。出てこないわけではないのだけれど、登録したはずのものが全部は出てこない。 bN と後ろにスペースを付けると ℕ とスペース付きで変換はできるみたい。でも、毎回そんな手間がかかるのは我慢なりません。 他の登録手段として、「えぬ」で変換とか、NICOLA配列で使っているのでbaと押したときに出てくる「へう」とかを考えたのですが、なんだか違う感じがします。他の手段も考えたのだけどなにも思いつかない。MS-IMEが半角英数間接入力が...